top of page

Peppermint

Mentha piperita

USA

5ml

シソ科

水蒸気蒸留法

作用:強壮、駆虫、血管収縮、解熱、健胃、抗菌、制吐、鎮痛、強肝、消化器系機能調整、

鋭く爽やかな刺激を与え、清涼感あふれるメンソールの香り

古代エジプト文明の頃より人々に親しまれてきた植物から抽出され、精油の蒸留法が確立される以前の時代には、ペパーミントの浸出液が最も広く用いられていたと言われています。ペパーミントは歯磨き粉、ガム、お菓子、お料理などの香

り付けにも使用されてきました。ペパーミントはハーブティーとしても広く親しまれ、特にヨーロッパでは食後の消化促進として生活に取り入れられています。

また覚醒作用がありますので、眠気をさましたい、勉強に集中したい時に芳香浴をすると作業がはかどるでしょう。

また抗菌、消臭特性がありますので、スプレーを作ってキッチンのシンクまわりにスプレーすると、安心してハウスキーピングにも使用できますので、生活の中ではなくてはならない精油のひとつと言えるでしょう。

体への作用:粘液の流出を抑制する作用があるので、咳や空咳、鼻づまりといった呼吸器系のトラブル改善に、また、熱を下げて発汗を促すことにより、風邪の症状に対しても効果を発揮します。また吐き気や嘔吐、下痢などの食中毒の症状にも役立ちます。芳香浴やハンカチに垂らして使用してください。

また眠気の他に、ジェットラグ(時差ぼけ)、乗り物酔いにも効果的です。

心への作用:スっとした清涼感を与える成分メントールには、神経性のストレス、怒りや高ぶった感情を鎮めて、冷静さを取り戻す効果があります。

また雑念で頭の中がクリアにならないとき、頭脳を刺激して意識をクリアにしてリフレッシュ効果を高めてくれる働きもあります。

お肌への作用:皮膚の炎症やかゆみを抑えるのに役立ちます。体にかゆみが出ているとき、抗炎症、鎮静作用のある精油とブレンドして使用すると、優れたかゆみ止めになります。ニキビ肌,オイリー肌の方には炎症を静め、お肌をクールダウンする作用がありますので、濃度を守って使用してください。

*   皮膚の弱い方には刺激の強い精油ですので、濃度を守って使用してください。粘膜を刺激する恐れがありますので、目の周りへの使用は避けてください。妊娠初期は使用を控えてください。

 

PEPPERMINT

$14.00価格
  • PeppermintMentha piperitaUSA5ml

    シソ科葉水蒸気蒸留法

    作用:強壮、駆虫、血管収縮、解熱、健胃、抗菌、制吐、鎮痛、強肝、消化器系機能調整、鋭く爽やかな刺激を与え、清涼感あふれるメンソールの香り古代エジプト文明の頃より人々に親しまれてきた植物から抽出され、精油の蒸留法が確立される以前の時代には、ペパーミントの浸出液が最も広く用いられていたと言われています。ペパーミントは歯磨き粉、ガム、お菓子、お料理などの香り付けにも使用されてきました。ペパーミントはハーブティーとしても広く親しまれ、特にヨーロッパでは食後の消化促進として生活に取り入れられています。また覚醒作用がありますので、眠気をさましたい、勉強に集中したい時に芳香浴をすると作業がはかどるでしょう。また抗菌、消臭特性がありますので、スプレーを作ってキッチンのシンクまわりにスプレーすると、安心してハウスキーピングにも使用できますので、生活の中ではなくてはならない精油のひとつと言えるでしょう。

bottom of page